スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2019年05月27日

脇田優勝!

こんにちは、エコライフ・ニブです。

昨日の日曜日、啓成中学校で、伊万里地区球技大会が開催されました。
私も微力ながら、出場してきましたよ~up

8人制のミニバレーバール、最初は人数集めにも苦戦したうちのチームですが、当日はバレー経験者の応援もあり、第一試合からラリーの応酬に次ぐ応酬!

第一セットでもう汗びっしょりになるほどの白熱ぶりでした!
最後は体力勝負のような状態・・・でした が

なんと、脇田、優勝しちゃったんですshineshineshinesign03

見てください、この立派なトロフィーflair
運も味方してくれたのか、当の本人たちが一番びっくりです(笑)
久々にいい運動が出来たし、しかも優勝出来たし、練習から試合まで楽しい2週間でしたhappy02

さて、今回エコライフ・ニブではS様邸のパワーコンディショナーを取り替えました。
パワーコンディショナーって?
それは太陽光発電システムには欠かせない機器なんです。

S様のお宅はもう十数年前に太陽光発電を取り付けていましたが、最近発電していませんでした。
いくら太陽光パネルで電気を創っても、パワーコンディショナーで使える電気に変換しないと消費も売電もできないんですsweat01

そこで今回、パワーコンディショナーを取り替えてみると・・・


動き出しました!ちゃんと発電しています!
どれくらい発電しているか、一か月後が楽しみですね♪

うちの太陽光は古いから・・・とあきらめている方、
パワーコンディショナーの取り換え、という選択肢もありますよflair

太陽光発電システムから新築・リフォームまで、お家のことなら何でもご相談ください。
(株)エコライフ・ニブホームページはこちら↓
https://eco-nibu.jp












  


Posted by 株式会社 エコライフ・ニブ at 14:35Comments(0)

2019年05月24日

水道代が⁉

こんにちは、エコライフ・ニブです。

今日は夏が来たような暑さですねsweat01
まだ五月なのに・・・。真夏が恐ろしいです~gawk
少しでも涼しくなってもらおうと、今日は水のお話を。

伊万里のK邸でのお話。

最近水道代が高いな~と思っていたKさん。
家の中の水を全部止めて水道メーターを見てみると、
水を止めているので回らないはずのメーターがすこ~しずつ回ってるsurprisesign03
漏水、ですね。

といことで、エコライフ・ニブが行ってきました。

まずは、水がどこから出ているか調べなければいけません。
聴診器のような器具を使って水漏れの元を調べてみると・・・

ありましたsign01
水栓柱の根元から、水が噴き出しているの、わかりますか?
ここから漏れてたんですね~。

すぐ修理して、きれいに埋めて元通り♪
工事完了ですhappy02

最近水道代が高いお宅は、一度調べてみることをおすすめしますflair

水漏れから、新築、リフォームまで、
お家のことなら何でもご相談ください。

(株)エコライフ・ニブホームページはこちら↓
https://eco-nibu.jp






  


Posted by 株式会社 エコライフ・ニブ at 15:24Comments(0)

2019年05月20日

~趣味の世界~

こんにちは、エコライフ・ニブです。

昨日は市内の中学校の運動会でしたね。
雨が心配でしたが、無事開催されました!
当日は元気いっぱいの学生たち!
練習ではうまく出来たのに転んだ・・・とか
バトンを落とした・・・とか涙を流す場面もありましたが、みんなとっても楽しそうでした♪
最後のフォークダンスなんかノリノリで、うちの子のクラスはフォークダンス賞をもらっていましたhappy02

で、昨日までもってくれた雨が、今日はしとしとと・・・rain
こんな日は、家の中で出来る趣味を持っているといいですよね。

先日ニブの社員が趣味で作った作品をもってきてくれました。

どうですか?男性社員が作ったとは思えないほど繊細な感じですよねshine
実はこれ、全部百均の材料だけで作ってあるんです~eye
割りばしに、ボンドに、和紙に、造花に。
工夫次第で、こんなものが作れるんですねflair

エコライフ・ニブの事務所には、他にもお客さんたちが持ってきてくれた作品がたくさん置いてあります。


ミニチュアの着物に、お家に、日本庭園などなど、写真で見る限りミニチュアとは思えないほど皆さんお上手!

うらやましい限りです。
私も、息子と一緒に何か作ってみようかと思っています。
そのうち・・・ですねhappy02

新築からリフォームまで、お家の事なら何でもご相談ください。
(株)エコライフ・ニブホームページはこちら↓
https://eco-nibu.jp



  


Posted by 株式会社 エコライフ・ニブ at 16:29Comments(0)

2019年05月17日

★ 初登場 ★

こんにちは、エコライフ・ニブです。

今日は暑いですねsweat01
エコライフ・ニブの事務所では今年初めてエアコンを入れました。
フィルターの掃除をしていなかったので急いできれいにして、準備OK!
やっぱり、快適ですhappy02

ここで初登場、スタッフの家で飼っているシーズー、トムくんですdog

毛が抜けないので、家の中で飼いやすくお利口なトムくんですが、暑さにからっきし弱いsweat01毛は抜けないし、体温調節する口も小さい、夏は食欲もなくなりますsad

最近の暑さは異常なので、夏は一日中エアコンつけっぱなしにしなきゃいけないかなぁと思案中です。。。

さて、エコライフ・ニブでは、夢ハウスのオープンハウスを
明日 18日(土)開催します!

エアコン一台で快適に過ごせる、新潟発の安心・安全な無垢材住宅ですflair
うちのトム君もこんなお家で飼いたかった~sweat01

新築からリフォームまで、お家の事なら何でもご相談ください。
(株)エコライフ・ニブホームページはこちら↓
https://eco-nibu.jp





  


Posted by 株式会社 エコライフ・ニブ at 16:52Comments(0)

2019年05月14日

ニブレモン♪

こんにちは、エコライフ・ニブです。

前回のブログで、ニブの庭にはたくさんの花が咲いてますよ~flower
花の他に果物の木もありますよ~とご紹介していました。

今日も天気がいいので庭を眺めてみると

ん???
あれは、もしかして(◎o◎)!
なんと、立派なレモンがなっていました~flair
flairflair
しかもたった一つ、しかも大きい!eye
市販のレモンの二倍以上はあります。
いつもたくさんなるのに今年は一つだけかな、大きいから一つだけかな、と思ったら
去年取り残したレモンが大きくなったらしいです。
確かに、手前にレモンの花が咲いているので今年の収穫はまだ先ですね。

また楽しみが一つ増えました。
食べてみたいですね、ニブレモンhappy02

さて、今回エコライフ・ニブでは二里町O邸にカーポートと目隠しフェンスを設置しました。
カーポートは車二台用です。
目隠しフェンスもいい感じで、向こうが見えそうで見えない造りになってます。
もうすぐ梅雨の時期がやってきます、カーポート、活躍しそうですねshine

新築からリフォームまで、お家の事なら何でもご相談ください。
(株)エコライフ・ニブホームページはこちら↓
https://eco-nibu.jp
  


Posted by 株式会社 エコライフ・ニブ at 14:37Comments(0)

2019年05月11日

✾てっせん✾

こんにちは、エコライフ・ニブです。

今日は連休明けの土曜日、お仕事の人も多いんじゃないでしょうか?
だんだんと仕事モードに戻りつつも・・・皆さんがんばっていきましょうrock

さて、今朝は自分が癒されるためにも、会社の庭に出てみました。
エコライフ・ニブの庭には、四季折々の花が沢山咲いています。flower
まずはこちら

テッセンです。
蔓が鉄線のように強いと言うことが名の由来だとのこと。なるほどflair

ほかにもほら


あっちにもこっちにもきれな花がshine
つつじに、ラベンダー、あとは・・・わかりませんsweat01
そして、花の他にも葡萄にイチゴ、レモン、枇杷の木があります。
枇杷の実には連休に社長が袋がけしたそうです。

そのうち美味しい実がなるんでしょうね~up
あまい枇杷のおすそ分け、待ってますhappy02

新築からリフォームまで、お家の事なら何でもご相談ください。
(株)エコライフ・ニブホームページはこちら↓
https://eco-nibu.jp




  


Posted by 株式会社 エコライフ・ニブ at 11:22Comments(0)

2019年05月08日

行ってきました昭和電工ドーム!

こんにちは、エコライフ・ニブです。

昨日からお仕事、という方多いでしょうね~。
連休明けの初日は絶対に車が混む!と予想して、昨日はいつもより早く家を出て正解でしたscissors
二里大橋、いつも混むんですよね~。
いつも通りに着いても、いつも通り仕事が進まないのが連休明け・・・
ですよねhappy02

さて、皆さんは連休どこか行かれましたか?
私は大分まで行ってきました~♪
大分!温泉!と言いたいところですが、観光なし!です(笑)
じゃあなぜ大分まで行ったのか?
息子の陸上大会のために!
行ってきたのは昭和電工ドームです。
すごいですね~、広いですね~、きれいですね~shine
令和に変わったばかりなので、昭和という文字にも反応してしまいましたhappy02

ここは2002年のワールドカップサッカー大会で九州唯一の会場となった場所です。可動席まで入れると、40,000人が入る多目的スタジアム、圧巻でしたflair

それではここで、連休明けの頭の体操ですsmile
次の写真、上と下で、違うところはどこでしょう?

車!と思った方、ごめんなさいsad
フェンスを設置しました!

最初はこんな感じ。

なんだか、フェンスを設置した方が家が一段と良く見えませんか?
防犯対策にもなりますよねflair
エコライフ・ニブでは新築・リフォームからエクステリアまで、おうちの事なら何でもやってます~。

そうそう、陸上大会の結果ですが、息子たちは、リレーで決勝まで行きました!
最終結果は5位でしたが、がんばりましたhappy01

(株)エコライフ・ニブホームページはこちら↓
https://eco-nibu.jp



  


Posted by 株式会社 エコライフ・ニブ at 15:01Comments(0)